chocolateのつぶやきすぎ日記

ほぼジェジュン溺愛/日記

消費税とうとう…

消費税が段階的にアップすることが決まりそうですが…
以前にもブログで触れましたが
個人的には 消費税反対派です


単純な例えとして
105円の おにぎり1個で 一日をしのぐ生活の人には
110円になってしまったら 食べられない日ができてしまいますよね
もう これ以上 節約ができない状況なわけです
でも1万円のステーキを食べてた人は
8千円にも5千円にも 選択の余地はあるわけです
そして よっぽど 贅沢な生活はできる
リッチな人は 高いものを買って高い消費税を払うことになるから
消費税は平等だとかいう人がいましたが
買わないことも選択肢にある人と
買って 食べないと死んじゃうかもしれない人と
これって 平等でしょうか?
痛みが違いすぎませんかね?


やみくもに 税率アップを反対しているわけではないです
一般家庭に置き換えて考えたって
赤字をかかえてる なら 収入を得ないといけない
消費税に反対している政治家は その足りない分をどこから捻出してくるのか…
まだ 埋蔵金なんてものに頼ろうと…?



ちょっと前に ちらりと 所得税も見直しを…なんて報道を耳にしましたけど
こちらは どうなったんでしょうか?
やっと それを口にする人が出てきたのかしらって
期待していたんですが…
やっぱり そんな話は うやむやでしょうか?
私は個人的に 所得税派なんです
働こうと思えば働ける人が 支えないとならないと
そして 余力がある人が 援助しないと
日本と言う船は 沈んでしまいます
同じ100円も 痛みと重さが違うのです
収入に合わせた 税金が 一番公平ではないかと…
だから同様に子ども手当てなども所得制限が必要と…
配偶者控除も 一律廃止ではなく 所得制限をつければいいのに…



働けない 高齢者や 乳幼児を抱えた人を守って
財源を確保しないとならないわけです
あれもして欲しい これもして欲しいと 国への要求は高まるけど
出すものは出したくないでは…
家庭のお財布と同じと考えていけば けっこう簡単だと思うんだけど
お財布の中身が 少なければ お小遣いは減るのですよ
公務員だけが収入を保証されてるって おかしな話
物を作らない 売上を伸ばす努力をするわけではない
ならば 政策が失敗したら 税収入が落ちたら 減収 ボーナス削減とか
小さな会社は そうやって耐えるんじゃないかしら?



また 別件ですが
最近よく思うのは
物の値段が 自由化競争っていうんですか?
より安いものを ってなりましたよね
これって 主婦が嬉しそうに買い物してますけど…
よ〜く考えてくださいね
まず 安くするために 生産ラインを海外へ
すると 国内の失業率が上がる
安く物を提供するために 人員を削減
少ない人数で 仕事量は変わらず
安いものに飛びついている主婦の旦那様が 
リストラ または 過労死
そういう形で 跳ね返ってきてるんですよね
日本製のものを 買って(農作物も含め)守っていかないと
日本がやせほそろって行く訳ですよ!!!
私は 物の値段は ある程度 決まってたらいいって思うんです
価格の変動で 一喜一憂しないですむし
いろいろ 予算 予測も立てやすいし 合理的かと(無理か?)



談合がなく 入札制度なんて 言いますけど
現場の声を無視して 
営業部は 勝ちたいから 無理な契約内容で 
仕事を取ってくるわけですよ
これが 数年前の欠陥マンション乱立につながったとは思いませんか?


今日は 久々に 社会ネタ(?)でした
(ρw-).。o○